第21回「モービル36会」 2023・3・6
昭和36年スタンバック最後の入社組(85〜87歳)の同期会を、参加希望者が4名ながら、4年ぶりに開催しました。場所は、便利な東京駅丸ビル36階の星付きフランス料理店の「モナリザ」に定着。今回は、個室ではなく窓際で、皇居周辺の絶景を眺めながらフルーツカクテルで乾杯し、
メイン料理のホロホロ鳥か大舌平目をチョイスして、フレンチランチ(添付)を堪能しながら2時間半、楽しく歓談しました。
 | |
左側から、伊藤 明、半田 稔、土屋 照雄、森田 成 (敬称略) (欠席者:市川 博近、北村 義幸、松井 壯児、松田 真也、水野 基) |
コロナと共存中、本人や家族が感染して、自宅療養で完治したケース、後遺症がひどかったケース、ワクチン接種を控えたケースの報告がありました。まだ心配がありますが、メンバーは5回が2人、4回、3回が1人ずつの接種で、乗り切るつもりです。
一方この間は、コロナが横浜で最初に発生したクルーズ船に、2週間前に乗船して、危うかったが、快適で旅行を勧める人。娘がオーストラリアの大学で、「日本語」を教えている様子を確認に行き、安心された人。囲碁を毎日欠かさず、NETでも世界中の仲間と対戦されている人。大学のクラス会の幹事で、会合の代わりに、Eメールで、巣籠中の近況報告を、43名のチエンメールで繋げるのに3ケ月かかり、苦心した事等の報告がありました。
今後については、次回幹事(森田さん)に任せますが、このメンバーも2人は持病なしで、家系も長寿で、100歳まで頑張れそうですが、
あとは、足が弱っている人と、心臓、腎臓病を抱えており、頭初の目標の「最後の2人」までが、迫っています。
今回幹事 伊藤 明
モナリザ・ランチメニュー
(除く、フルーツシャンパンカクテル、パン、コーヒー) |
|
|
|
|
|
|
丸ビル36階 MONALISA |
|
前菜 3種 |
 |
|
 |
|
|
|
海老と春野菜のグラタン |
|
サーモン・春キャベツ |
 |
|
 |
|
|
|
ホロホロ鳥のカイエット |
|
デザート |
 |
|
 |
|